先日、タムロンの70-210mm F/4 Di VC USD (Model A034) のオートフォーカス(AF)時のピントずれを確認したのですが、今回はシグマ 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary の近接距離でのAFピントずれ確認を行いました。
本来は三脚座を使って三脚に取り付けるべきでしょうが、残念ながらこのレンズには三脚座の設定がありません。ミラーレス版には設定があるのにね。サードパーティー製で”とりあえずつけてある”的なものであればあるのですが、今回はカメラ側を三脚に取り付けてテストしました。
ただ、この状態はあまりよろしくないですね。マウント部分にレンズの重さ1,160gがもろにかかっちゃいますね。またレンズの先端が自重で振動してしてしまい、三脚&セルフタイマーを使っていてもスローシャッターではブレが出ちゃいました。なので、今回はレンズの手ブレ補正機能(OS)をONにしてテストを行いました。(大汗)
間に合わせ品とはいえ、超望遠レンズ(35mm換算で150-600mm)なので、あればあったでやっぱり便利かな?って思っています。F-Fotoのほうがしっかりしてそうな気がしますが、所詮レンズをくるんで締め付けているだけと考えるとiShootのものでも問題はなさそうです。どのみちすっぽ抜けちゃうのは同じかと。値段も結構違いますね。
テストチャートは先日使用した、studio9さんのDIYテストチャートキットを使用しました。
試験方法もタムロンでやったときと同じで、いくつかの焦点距離&絞り開放にて撮影していきます。今回はレンズにメモリがある100mm, 135mm, 200mm, 300(290)mm, 400mmにて撮影しました。
焦点距離100mm。ボケが小さいのでわかりにくいですが、ほぼほぼピントはずれていないようです。気持ち後ピンには見えますが、テストチャート(の設置)もそれほどの信頼性はないのでオーケーだと思います。
焦点距離135mm。これも100mmと同様ほぼほぼあっているように見えます。
焦点距離200mm。このぐらいになるとボケも大きくなるので確認はしやすいです。これも大丈夫!
焦点距離290mm。きれいに0が見えていて、+2, -2からボケています。
焦点距離400mm。気持ち前ピンのようには見えますが、気にならないズレに感じます。
先日確認したタムロンのA034と同様、近接距離では大きなピントずれは確認されませんでした。こちらもずれていれば、USBドックを購入して自分で調整するか、シグマの工場にカメラと一緒に送って調整をしてもらわなければならなかったのですが、その必要はなさそうです。これまた一安心です!
それにしても、シグマさんはピント調整を技術料無料でやってくれるという太っ腹ですよね!
【 タムロンA034でのピント確認の記事】
kitchan-orangemusic.hatenablog.com
SIGMA 100-400mm F5-6.3 DG OS HSM | Contemporary C017 | Nikon F-FXマウント | Full-Size/Large-Format
- 発売日: 2017/04/21
- メディア: エレクトロニクス